トップ
>
HSP講座
>ここ [
←前
|
次→
]
HSP講座
プリプロセッサ命令編
最初に —— コンパイル制御/ファイル結合
抽象の —— ユーザ定義命令/そして……
置換よ —— 定数命名/“超”プログラミング
独立を —— モジュール/既定引数
モジュール実践編
モジュールクラス(使用編)
モジュールクラス(定義編)
モジュールクラス(完結編)
コラム
文字列の扱い
「変数を返す関数」を作る!?
HPI編
C++ を使って、HSP用のDllを作ります。
序
:
Let's make plug-in!!
01
:
作るだけ作ってみよう
02
:
パラメータを受け取る
03
:
変数を受け取る
04
:
関数を作ってみよう
05
:
文字列を使おう
06
:
どんな型でも受け取ってみせる!
07
:
ジャンプ魂
08a
:
文字列は文字の列でなくっちゃ
08b
:
型変換関数
09
:
もっと簡単に作ってみる (脱線)
10
:
連想配列メイキング(assoc)
番外編
拡張ランタイムを作ろう
サンプルスクリプト集
メンバ変数に newmod する (
newmod_forward.hsp
)
ファイルを再帰的に探す (スタック版) (
dirlist_dfs.hsp
)
多重起動を防止する (
mutex.as
)
ウィンドウを上下または左右に2分割する (
BisectWindow.as
)
置換ダイアログのサンプル (
win_Replace.as
)
HSP講座のGithubリポジトリ
古いコンテンツ